マンガ人事.comとは
まるでマンガのような成功物語をお客様と一緒に作る
マンガマニュアル。マンガで就業規則。マンガで企業紹介。マンガで紹介する人事制度。
漫画が持つ『伝えるチカラ』を、採用や教育といった人事のお仕事に活用する企業が増えています。
しかし一方では、残念ながら思うようにうまくいかないケースも増えています。
うまくいかないケースに見られる特徴は、マンガ家さん選びから入っていること。
マンガ家さんはマンガを書くプロであり、人事のプロではありません。
人事に活用するマンガを作るために重要な事は、マンガ家さん選びではなく、
お客様(企業)の良さを引き出し、マンガの内容を精査・構築できるディレクター選びが大切なのです。
マンガ人事.comは、人事部人材教育課において8年間社員教育を行っていた者がディレクターを務めております。
単なるマンガ家さんやマンガ制作会社にはないノウハウが、マンガ人事.comにございます。
会社は人で出来ています。
そこで働く人の成功物語が、会社の成功物語になります。
まるでマンガのような成功物語を一緒につくりませんか。
また、マンガを上手に活用すると、人が集合する時間や人と接する時間を減らすこともできます。
人事業務の質を落とさずに効率をアップしたい、そんなご要望にマンガ人事.comはお応えします。
研修(オンライン含む)は助成金の対象になる場合もございます。
とりあえず情報収集だけでもしておきませんか?
今すぐマンガ人事.comにご連絡下さい。
- 研修や企業説明での『人の集合』を減らしたいが、効果は落としたくない。
- 労働トラブルを防ぐために、入社前に就業規則を理解させたいが労力がかかる。
- 新人の育成にかかる先輩社員の労力を削減したい。でも効果は落としたくない。
- せっかく入った若手社員が長続きしない。
- 働かない年配社員、どうすれば働かせられるだろうか...
- 社員教育、大事なのは分かるがコストと時間が...
マンガ人事.comの3つの特徴
-
人事教育経験者がディレクター
ヒアリングからストーリー・内容の構築まで、人事教育を8年間務めた者がが行います。
この経験とマンガの描写力を融合し、御社が伝えようとする内容が最大限伝わるマンガを制作致します。 -
明朗会計
ページ単価×ページ数 ヒアリングやストーリー・内容構築も 全てページ単価に含まれています。
-
充実のアフターフォロー
せっかく作ったマンガを末永くお使い頂くために、軽微な文字修正等は極力無料のアフターフォローで対応させて頂きます。 (量や頻度が多い場合にはご相談させて頂く場合もございます)
マンガ人事.comにお気軽にご連絡ください!
- お問い合わせ
メニュー
-
企業紹介マンガ
採用で使うと、良い会社の印象を持ってもらえます。
-
就業規則マンガ
採用通知後、直ちに雇用契約を結ぶのではなく、まずは就業規則を説明することは労働トラブルの防止にもつながります。説明する労力や時間はマンガで解決。
-
マンガマニュアル
単なる作業手順書ではなく、企業理念に基づいた描写ができます。 先輩社員の労力も削減されますし、新人スタッフも分かりやすく学習できます。外国人労働者が多い職種は特に高い効果が発揮されます。 このマニュアルを使って研修(オンライン含む)を行えば、助成金の対象になる場合がございます。 助成金のご紹介・手続きのご支援もご要望に応じて行えます。
-
研修テキストマンガ
数字や法律などをマンガでストーリーを作って説明すると理解度がアップします。 研修(オンライン含む)は助成金の対象になる場合がございます。 助成金のご紹介・手続きのご支援もご要望に応じて行えます。
-
人事制度説明マンガ
社員に人事制度を理解させるのに苦労している会社は多いです。上手くマンガを活用すると、社員のモチベーションを高める伝え方が出来ます。
-
マンガ社史・経営者の自叙伝
『やり方』よりも大切なもの。 それは『あり方』です。 社史や経営者の自叙伝を、分かりやすいマンガで表現すると、大切な『あり方』を伝える事が出来ます。